寮長あいさつ
男子寮生書記兼会長代理
5年 建設環境工学科
髙橋 晃樹
皆さんこんにちは。寮生会長の髙橋です。
ここ磐陽寮では、現在総勢約200名の寮生が日々楽しく、活気ある寮生活を過ごしています。
磐陽寮の魅力は数多くあります。中でも、バレー大会をはじめ、年に複数回開催される各種行事は、寮生が学年男女の枠組みを超えて、助け合い、笑い合う事の出来るすばらしい時間となります。また、部活動の後に仲間と食べるおいしいご飯や友だちと毎日遊び勉強し合う部屋など、たくさんの特別な思い出をここでならつくる事が出来ます。
門限や寮則などの規則はありますが、その分、社会で必要な自律心や礼儀を学ぶことができ、将来の自分への大切なことを学ぶことが出来ます。
皆さんの中で1人でも多くの方が、この磐陽寮に入寮し、私達との思い出の中に加わってくださることを心からお待ちしています。
女子寮生会長
5年 コミュニケーション情報学科
白石美月
皆さんこんにちは。
女子寮生会長を務めさせていただいています、5年コミュニケーション情報学科の白石美月です。
皆さんは寮生活にどんなイメージを持っていますか?親元を離れての生活は慣れないことも多く、1人で身の回りのことをやっていけるのか、先輩たちは怖くないかなど不安なことも多々あると思います。ですが、寮での生活はそれ以上にたくさんの楽しいことがあります。友人たちと夜中まで映画を見たり、テスト前にはみんなで集まって勉強したりすることもあります。また、行事の際には普段関わらない先輩や後輩たちと仲良くなることもできます。
このような寮での生活は将来きっとかけがえのない思い出になると思います。皆さまのご入寮を心からお待ちしています。